保育士を目指す

【保育士資格の通信講座】 夢を叶える一歩を踏み出すために

保育士資格 通信講座
保育士を目指す人
保育士を目指す人
保育士資格を通信講座で勉強してみようと思っているけど、どれを選べば良いの?

どういった通信講座があるのか、分かりやすく説明してくれているサイトはないかな?

 

こう言った悩みについて、現役保育士の私がご説明していきます。

 

この記事を読むことで分かること

  • 保育士資格の通信講座の特徴
  • 独学と通信講座の違い
  • おすすめの通信講座
  • 保育士試験についての理解

 

この記事の筆者は下記のとおりです。

どーの先生とは
  • 現役保育士
  • 保育士歴7年
  • 新人保育士の採用・研修担当

 

保育士歴は7年ありまして、新人保育士の研修担当もさせていただいています。

このような経験を元に、保育のプロ目線から信頼できる情報を提供していますので、信頼できると思います。

 

では、早速本題に入っていきましょう。

保育士とは?

保育士とは

通信講座の話をする前に、保育士とはどのような仕事をするのか見ていきましょう。

安易な気持ちで保育士になると、長続きしません。

 

保育士とは、「児童福祉法」にもとづく国家資格です。

 

第十八条の四 この法律で、保育士とは、第十八条の十八第一項の登録を受け、保育士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもつて、児童の保育及び児童の保護者に対する保育に関する指導を行うことを業とする者をいう。

児童福祉法より引用

 

 

つまり保育士は児童福祉法の定めのもと、子どもの保育に携わることができると言うことです。

もっと詳しく知りたいという方は、○○という記事を参考にして下さい。

保育士は名称独占資格である

保育士 名称独占資格

保育士は、平成15年度の法定化によって名称独占の資格になりました。

 

名称独占とは、保育士資格を有していない人が保育士を名乗ることを禁止する制度のことです。

違反した場合は、30万円以下の罰金を課せられます

参照:保育士資格の法定化

 

ちなみに、保育士資格を有していれば保育園で働いていなくても「保育士」と名乗ることができます。

 

 

①大学卒業後、一般企業に就職して保育士資格あり

➤ 保育士と名乗ることができる

 

②保育園で働いた後に一般企業に就職。 保育士資格あり

➤ 保育士と名乗ることができる

 

③一般企業に就職。 仕事をしながら保育士資格取得

➤ 保育士と名乗ることができる

 

 

名称独占資格になることによって、保育士資格への関心や需要が高まり、保育士を目指す人が増えています。

保育士のニーズは高まっている

保育士 ニーズ

少子高齢社会に突入している日本ですが、保育士のニーズは高まっています。

特に都市部では深刻な保育士不足となっており、待機児童の問題や保育士の育成などが急務になっているのが現状です。

 

保育士のニーズが高まる主な原因

  • 待機児童問題
  • 多様な保育サービス
  • 事業所内保育の増加
  • 児童福祉施設の充実

 

こうしたニーズの高まりを見せる一方で、問題点も沢山あります。

 

保育士不足における問題点

  • 保育士の労働環境
  • 保育士の育成
  • 保育士として働かない

 

ニューズを見て知っている方も多いですが、保育士は恵まれた環境や処遇ではありません。

子どもの将来を担う役割を果たす保育士にも問題は山積みです。

保育士資格の通信講座とは?

保育士資格 通信講座

保育士資格の通信講座とは、大学や専門学校などに通うことなく、保育士試験に合格することを目指す教育のことを言います。

 

保育士試験を目指す人の多くは、独学で学びます。

 

しかし、

  • 合格率を高めたい
  • 一発合格を目指したい
  • 1人で勉強を続けるンは不安

 

こういった悩みを抱えている人にとって、通信講座は欠かせないものになっています。

現役保育士の僕が自信を持っておすすめできる通信講座は、保育士資格のおすすめ通信講座【効率よく学んで保育士を目指そう】を参考にどうぞ。

通信講座を受けるメリット

通信講座 メリット

通信講座を受けるメリットは沢山あります。

主に、下記の内容が当てはまるのではないでしょうか?

 

  • 通学よりも費用が安い
  • 添削などのサポートが充実
  • 保育士試験を研究した教材で学習できる
  • 独学よりも効率よく学べる
  • 手軽に申し込むことができる
  • 自分のペースで学ぶことができる

 

通学よりも費用が安い

大学や専門学校に入学して学ぶ場合、年間で100万円以上ものお金が必要になります。

さらに、最低2年は学校に通わなければならず、交通費や入学金、教材費、実習費を合わせると250万円以上はかかります。

 

どーの先生
どーの先生
社会人の人は仕事を辞めるしかなく、生活も安定しません。

 

一方で通信講座を受ける場合は、通学に比べて費用がかなり抑えられます。

安い金額で、効率よく学ぶことができるのはとても魅力的ですね。

添削などのサポートが充実

通信講座では、サポート体制が充実しています。

 

ユーキャンの一例

  • 添削サポート
  • 質問サービス
  • スマホ学習
  • 指導サポートの期間延長
  • 最新情報のお知らせ

 

通信講座を行っている企業によって、サービスの内容は異なります。

しかし、自分にあった講座を選ぶことで、モチベーションの維持にも繋がります。

保育士試験を研究した教材で学習できる

例えばユーキャンの保育士講座は、30年以上の実績があります。

累計合格者も15,000人を突破しており、2018年度の合格者(約13,500)の内、約1,350人はユーキャン講座を利用した人です。

 

ヒューマンアカデミー保育士講座の受講生の合格率は68.9%です。

ユーキャンよりも知名度は劣っていますが、別の強みを持っています。

 

このことから、どの保育士講座も自社で保育士試験を研究した強みを持っています。

 

どーの先生
どーの先生
通信講座はわかりやすいので、かなりやる気が出ます。

独学よりも効率よく学べる

独学で学習する場合、通信講座と比べて学習効率は落ちます。

それは、サポート体制や教材の質からも分かっていただけると思います。

 

学習効率が良いと自分の時間を持つことができ、集中して学習に取り組むことができます。

 

手軽に申し込むことができる

一昔前までは、

  1. 申込用紙を書く
  2. 必要書類を揃える
  3. 封筒に入れて返送する
  4. 振り込みをする
  5. 教材が届く

 

と言うように、通信講座を申し込むにしても一苦労でした。

 

どーの先生
どーの先生
めんどくさいですよね。

 

しかし、現在ではインターネットの発達により、インターネット上で簡単に申請を行うことができます。

書類の提出から、振り込みまでボタン1つです。

 

インターネットから申請を行う方法は、○○という記事を参考にどうぞ。

自分のペースで学ぶことができる

通信講座の良いところは、自分のペースで勉強をすることができると言うことです。

大学や専門学校に通った場合は、朝から夕方まで学校で学ぶことが決められています。

 

一方で通信講座の場合は、自宅で自分のペースで勉強に取り組むことができます。

  • 仕事をしながら
  • 家事や育児の隙間時間
  • 休日にガッツリ

 

など、自分の生活スタイルに合わせて選べることも魅力の1つです。

通信講座を受けるデメリット

通信講座 デメリット

先ほど紹介したメリットの一方で、デメリットも存在します。

次はデメリットについて見ていくことにしましょう。

 

  • 講座終了のみでは資格取得ができない
  • モチベーションの維持が必要
  • それなりの教材費が必要になる
  • 教材が届くまでに時間がかかる

講座終了のみでは資格取得ができない

残念ながら通信講座講座を修了しただけでは、保育士資格を取得することができません。

通信講座はあくまでも保育士試験での合格を目指して勉強するものです。

 

勿論、科目の免除申請などもできません。

モチベーションの維持が必要

保育士試験は年に2回行われています。

しかし、1回試験が終わると半年間は試験を受けることができません。

 

学習を始めるタイミングにもよりますが、最悪の場合、約半年間を勉強する時間に費やすことになります。

 

どーの先生
どーの先生
半年間、ずっと勉強するのは根気が必要ですね・・・。

 

この記事を見ている人は、本気で保育士を目指している人なのですぐに挫折したりしないと思います。

しかし、こういった現実があると言うことも頭の中に入れておいて下さい。

それなりの教材費が必要になる

後ほど紹介しますが通信講座を申し込む場合、書店で参考書を買うよりも費用がかさみます。

金額の大きさで言うと、

 

参考書 >>> 通信講座 >>>>>>>>>学校

 

 

参考書が圧倒的に安いのは言うまでもありません。

教材が届くまでに時間がかかる

教材は、申し込みが確定してから発送作業に入ります。

つまり、到着まで時間がかかります。

 

Q:教材は何日ぐらいで届きますか?

A:お申込み頂いたお客様の順番で順次お送りしているためお届けまで10日前後かかります。教材は分割送付ではなく、基本的に最初に全ての教材をお送り致します。教材が到着したその日からスタート出来ますので楽しみしてお待ちください。在庫切れや教材改訂などでお届けが遅れる場合には、お届けする期日をご連絡いたしますのでご安心ください。

※新型コロナウイルスの影響で発送の遅延が発生する場合もございます。ご理解のほどよろしくお願い致します。

ユーキャンQ&Aより引用

 

一週間以内で発送いたします。

万が一、教材のお届け予定が大幅に遅れる場合などございましたら、ハガキにてご連絡させていただきます。

※一部地域を除く

届けの日時を指定できます。

お届け日、配達の時間帯をご希望の場合は、お手数ですが、お申し込みフォームの備考欄にてご指定ください。

※お届け日をご指定する場合、お申し込み日より一週間以降をご指定ください。

資格のキャリカレより引用

 

自宅に到着するまで、一週間から十日くらいはかかると思っていた方が良いでしょう。

 

妻
通信講座を申し込む場合は、すぐに申し込んだ方が良いんだね!

保育士資格の通信講座一覧

保育士資格 通信講座 一覧

2020年5月現在、保育士資格の通信講座は5つの会社が行っています。

  • 資格のキャリカレ
  • 三幸保育カレッジ
  • ヒューマンアカデミー「たのまな」
  • ユーキャン
  • 四谷学院通信講座

 

それぞれに独自の制度を設けており、どこを選ぶのか非常に悩ましいです。

それぞれの講座の特徴を押さえて、自分に合った講座を選ぶことが保育士試験合格の秘訣です。

資格のキャリカレ

資格のキャリカレ

資格のキャリカレは、株式会社キャリアカレッジジャパンが運営しています。

全ての人の人生を豊かで価値あるものに変えていくこと。を企業理念に、様々な資格取得のための通信講座を開講しています。

 

スクール名 講座金額(税込み) 学習期間
資格のキャリカレ 31,900円 6カ月

 

資格のキャリカレの保育士講座は、インターネット申し込みの場合31,900円です。

これは、業界最安値になります。

※それ以外の申し込みでは、税込み42,900円になります。

 

講座テキストを試し読みをすることができ、自分に合ったテキストであるかどうかを確認することもできます。

資格のキャリカレ テキスト試し読み⬅はこちらから。

 

万が一保育士試験に落ちた場合は、全額返金制度もあり安心して教材を購入することができます

返金には条件があります。

 

資格のキャリカレについてもっといりたいという方は、【業界最安値】資格のキャリカレ保育士講座の口コミや特徴、費用、教材を徹底解説を参考にどうぞ。

三幸保育カレッジ

三幸保育カレッジ

三幸カレッジは、株式会社日本教育クリエイトが運営しています。

また三幸グループは、全国に保育士専門学校や認可保育園なども展開している会社です。

 

どーの先生
どーの先生
保育業界にかなり精通しています。

 

スクール名 講座金額(税込み) 学習期間
三幸カレッジ 46,200円 6カ月

 

保育士試験の対策講座は、税込み46,200円で受けることができます。

また、厚生労働省指定の一般教育訓練給付制度が受けられるため、講座修了後に約2割(8,400円)の給付が受けられます。

詳しくは、厚生労働省のHPをご覧下さい。

 

どーの先生
どーの先生
実質負担額は、37,800円ですね。

 

さらに、通信講座では珍しく担任制を採用しています。

講座申し込みから試験合格まで、担任の先生が担当してくれるので、安心して勉強に取り組むことができますね。

 

三幸カレッジについて詳しく知りたい方は、【裏話あり】三幸保育カレッジ保育士講座の口コミや費用、教材内容を徹底解説が参考になります。

ヒューマンアカデミー「たのまな」

ヒューマンアカデミー たのまな

ヒューマンアカデミー「たのまな」は、ヒューマンホールディングス株式会社が運営しているグループ会社です。

詳しくは、ヒューマンホールディングス株式会社HPをご覧下さい。

 

保育士以外にも様々な資格取得のサポートをしています。

 

スクール名 講座金額(税込み) 学習期間
ヒューマンアカデミー 50,600円 6カ月

 

ヒューマンアカデミーの保育士講座は、税込み50,600円で受けることができます。

 

講座の種類は

  • 保育士【完全合格】総合講座
  • 保育士【完全合格】講座

 

の2つがあります。

※今回紹介している講座の金額は、保育士【完全合格】講座のものです。

 

また、三幸カレッジ同様に、厚生労働省指定の一般教育訓練給付制度が受けられるため、講座修了後に約2割(9,200円)の給付が受けられます。

 

どーの先生
どーの先生
実質負担額は、41,400円です。

 

オプション制度も豊富で、自分の生活スタイルや学習期間に合わせて様々なオプションを付けることができます。

沢山の教材を使って勉強をしたい方は、検討する価値があります。

 

詳しくは、ヒューマンアカデミーの保育士講座で保育士を目指せるのか?という記事を参考にどうぞ。

ユーキャン

ユーキャン

ユーキャンは、株式会社ユーキャンが運営しています。

1954年に創業され、一度は耳にしたことがある名前だと思います。

通信講座以外にも、出版や音楽、囲碁、海外事業などを幅広く展開しています。

 

詳しくは、ユーキャンHPをご覧下さい。

 

スクール名 講座金額(税込み) 学習期間
ユーキャン 59,000円 12カ月

 

ユーキャンの保育士講座を受講する場合、税込みで59,000円が必要になります。

60,000円近い金額ですが、厚生労働省指定の一般教育訓練給付制度が受けられるため、講座修了後に約2割(10,680円)の給付が受けられます。

 

どーの先生
どーの先生
実質負担額は、48,320円になります。

 

またユーキャンでは学習期間を1年間設けており、ゆっくりじっくりと学習時間を作ることができます。

 

さらに、保育士試験合格者の約1割がユーキャン受講者です。

ユーキャンがどれだけ支持されているかが理解できますね。

 

ユーキャンについてもっと知りたい方は、ユーキャンの保育士講座で保育士試験は合格できるのか!?という記事を参考にどうぞ。

四谷学院通信講座

四谷学院通信講座

四谷学院通信講座は、ブレーンバンク株式会社が運営しています。

予備校や個別指導塾をメイン事業としており、教育に関してのプロとも言えます。

詳しくは、四谷学院HPをご覧下さい。

 

スクール名 講座金額(税込み) 学習期間
四谷学院通信講座 79,800円 8カ月

 

四谷学院通信講座を受講する場合は、税込みで79,800円が必要になります。

今回紹介する講座の中では一番高額ですが、厚生労働省指定の一般教育訓練給付制度が受けられるため、講座修了後に約2割(14,364円)の給付が受けられます。

 

どーの先生
どーの先生
実質負担額が65,436円になります。

 

四谷学院通信講座では、科目ごとに講座の申し込みをすることが可能です。

科目免除を受けられる人であれば、必要な講座のみ申し込むことができるのでおすすめできます。

 

教材は8日以内であれば返品が可能ですので、教材を自由に試すことができますよ。

四谷学院通信講座について詳しく知りたい方は、四谷学院保育士講座の口コミや費用、教材内容を現役保育士が徹底解説を参考にどうぞ。

保育士資格を取得したら転職しよう

保育士資格 転職

保育士試験に合格したら、保育士として働くことができます。

夢を叶えるために、保育園に転職しましょう。

 

しかし、少しお待ち下さい。

 

GoogleやYahoo!で「保育士 求人」と検索すると沢山の求人情報が出てきますが、どうせ働くなら保育士として長く働きたいですよね?

 

そこで頼りになるのが、保育士専用の転職エージェントです。

自分の希望労働条件に合った求人探してくれたり交渉したりしてくれます。

 

知らなきゃ損!保育士転職サイトのおすすめランキング【現役保育士が徹底解説】という記事で保育士の転職をサポートしてくれるおすすめの転職エージェントを紹介しています。

登録料や相談料は無料で、求人情報を見ることもできます。

保育士という仕事を真剣に考えてみませんか?

【保育士試験】通信講座のまとめ

保育士試験 通信講座 まとめ

今回は、保育士試験対策のために通信講座を使うのはどうかと言うことについて話をしてきました。

 

  • 独学で勉強をするのは不安
  • 保育士試験の合格率を高めたい
  • 保育士についてじっくり学習したい

 

こういった人が通信講座を利用するのが良いでしょう。

 

逆に、

  • 支出を安く抑えたい
  • 独学が得意
  • 保育士試験の期間が迫っている

 

こういった人は、講座を申し込まない方が良いですね。

 

通信講座は合格率を高めるためにあって、合格を保証するものではありません。

やるかやらないかはあなた次第です。

 

本気で保育士を目指しているあなたは、ぜひ検討してみて下さいね。

 

それでは、あなたが保育士になり、現場で活躍するのを楽しみにしています。

ABOUT ME
どーの先生
現役保育士です。保育士として働きながら、保育士のスキルアップ情報をブログで発信しています。保育士歴は7年目で、新卒採用担当・新卒研修担当も担っております。保育士になる方法や指導案の書き方など、保育士の悩みをどんどん解決していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA