子どものことは大好きだから保育園で働きたいけど、今の保育園から退職したい。
保育ひろばは求人を紹介してくれるサービスらしいけど、信頼して大丈夫なのか?
誰か、私の悩みを解決してくれないかな?
こんなうさぎ保育士の悩みを解決していきます。
この記事を読むことで分かること
- 保育ひろばの口コミ
- 保育ひろばのメリット・デメリット
- 保育ひろばをおすすめできる保育士
- 保育ひろばで転職するまでの流れ
- 保育士におすすめの転職サイト
この記事の筆者は以下の通りです。
- 現役保育士
- 保育士歴7年
- 新卒の採用&研修担当
- 当サイトの運営者
このような実績があり、保育士という仕事をしながら時間を作り、当サイトの運営をしています。
当サイトには150以上の記事がありますが、ほとんどの記事を僕が更新しています。
これらは自分の時間を作れる働き方をしているからでして、紛れもない事実です。
また僕の妻も保育士で、転職エージェントを利用して転職をし、子どもとの時間を作れるようになりました。
次はあなたの番です。
ブラックな保育園を飛び出して、あなたらしい保育士人生をスタートさせましょう。
保育ひろばの口コミ
まずは、保育ひろばの口コミを見ていきます。
Google検索、Twitter、ホームページの3つから口コミを確認していきましょう。
Google検索における保育ひろばの口コミ

むるるさん:2021/04/20
トラブルの対応が無責任
転職サイトと転職先との連携が全く整っていなくて、トラブルに遭いました。
内定後からはほとんど連絡もなく、入職を1ヶ月切ってから聞いていなかったことを次々と聞かされて本当に迷惑をかけられました。
転職先からはしっかりと謝罪がありましたが、 保育ひろばは謝罪どころか、入職後に電話をしてきてまだ責任転嫁するような言い訳をされました。
転職先とのトラブルになったことを、私と転職先のせいにしようとする態度にとても腹が立ちました。引用:保育士求人ひろば
なゆさん:2021/06/11
報連相ができていないとはこのことか
5年前に勤めていた保育園を辞めて、新しい保育園を探しているときに保育ひろばを利用させてもらいました。
電話での対応はとても丁寧で、こちらの要望を細かく書いてくださって、紹介もとても早かったです。
保育園のお給料なんてどこも変わらないので、勤務地を重視してお願いしました。
そこから少しおかしいなと思うところが多々出てきたのです。
勤務地を細かく聞いてくるわりに、紹介してくる保育園が家から遠いところが多くて疑問に思いました。
そして、面接に行く際もアドバイスとして服装、容姿、言葉遣いなど教えてくれましたが当たり前のことしか言われず他にアドバイスは無いのかなと思いました。
最後の極め付けは、色んな人から同じようなところを紹介されたことです。
また、採用が決まったにもかかわらず毎年ご紹介がありますと連絡してくること。
社内で報連相はないのかな、とりあえず手当たり次第紹介してらのかなと思いあまり信用性がありませんでした。
6年経った今も何度もお断りの返事をしているにもかかわらず連絡はき続けています。引用:保育士求人ひろば
なんさん:2021/02/07
すぐにでも仕事を見つけて働きたい人には最適
登録して気になる求人に応募するとすぐに担当者から希望条件などを聞く連絡がきます。
なのでちょっと気軽に求人を見てみようという人には向かないと思います。
担当者によっては希望条件を伝えても全く条件に合ってない求人を提案される事があります。
就職してから後悔しないためにも絶対に譲れない条件は何を言われても妥協しないという強い決心が必要かと思います。
また向こうからの提案を待つだけではなくしつこいくらいに自分の希望を伝えた方が担当者の方も熱心に対応してくれる印象です。
別のルートで就職が決まりもう仕事を探していない事を伝えても電話で連絡が来ることがありました。
その後も何度も伝えても定期的にお仕事を探していませんか?やこんな求人がありますよというメッセージがきます。引用:保育士求人ひろば
とりもんさん
担当者が丁寧活親切な対応でした
ここを利用した際にまず印象的だったのが自分を担当してくれた担当者の対応が丁寧かつ親切だったことです。
担当者が信頼できないと転職支援サービスを利用する意味が低くなってしまいますので、その点こちらのサービスは担当者を信頼することができました。
こめまめに連絡をしてくれますので、気にかけてくれているという気分にさせてくれました。担当者はこちらの悩み事にも嫌な態度を示すことなく親身になって相談に乗ってくれました。
それと求人の質に関してですが、こちらは質自体は高いと感じました。好条件の求人も沢山あったので、魅力ある保育士の求人が多かったです。これも高評価することができます。
質の高い求人を探すには、こちらのサービスを利用するのが良いと思いました。引用:保育士求人ひろば
りりかさん:2021/03/11
トラブルは転職先に丸投げ
去年11月に登録して、家賃補助が出て一人暮らしの部屋から自転車で通える園を探してもらいました。
でも3月に転職先から配属園が決められたら、自動車か原付でしか通えない園に配属が決まりました。
しかも家賃補助は聞いていた額とは全く違う金額を言い渡され、あやうく引越しを2回させられるところでした。
連携が全くなっていない挙句、そのことを電話したら転職先にそのトラブルをほぼ丸投げでした。
代表者?からの電話では『後はあなたと転職先で話し合ってもらうしかない』と言われました。
きちんと転職先のことも調べずに都合のいいことだけ伝えられ、後から全く違うことを言われて不信感しかありません。
転職先にがトラブルを解決してくれて無事に内定が決まった後も『引き続き転職活動頑張りましょう』みたいな意味のわからないことを言われました。
『分からないことがあったらまたお電話ください。入職後にまた連絡させていただきます。』と言われましたが、話すことなんてもう何もないです。
もう保育ひろばは二度と使いたくありません。
全くオススメできないです。引用:みん評
もさん:2020/10/30
担当者と園側の温度差がすごすぎた(評価なし)
希望した幼稚園にアポを取って頂いたのですが、担当者からは「ぜひお会いしたい!とのことでした!」と、幼稚園側が私にすごく会いたがっているというような言い方をされました。
その言葉を間に受け、とても嬉しく思いすぐ面接の日程を決めていただきました。
以下は面接当日の会話です。
園長「どこの会社で応募されたんでしたっけ?」
私 「ネオキャリアさんです!」
園長「あー、あそこねぇ、、前にトラブルがあって今はそこに採用を頼んでないんですよ。」
私 「!?!?!?」
内心ほんっとに驚きでした。
意味がわからず、頭も真っ白。
会いたいと思ってくださってたんじゃないんですか、、採用させて自分の営業成績上げたいがために嘘をついたのですか担当者さん、、
と、こんな感じで、訳の分からない面接になりました。
これから先転職を考えたとき、保育ひろばは絶対に活用しないと心に決めました。引用:みん評
とくめいさん:2020/10/06
ぷりん(評価なし)
引継ぎがされていない。
担当の方から紹介したい園があるとメッセージがきたので
翌日の職場終わりなら連絡とれると
返事を送ると、その時間になり次第連絡しますね!と
言われていたので待っていたが、3日過ぎても音沙汰がない。
携帯にも繋がらないので仕方なく、保育広場に電話をすると、約束した記録が残っていないとのこと。
担当の方はどうやらその日に辞められたようで
結局どんな保育園を紹介してもらう予定だったのかも
曖昧のまま終わりました。
新しい担当のかたになりましたが、引継ぎができていなく、対応が悪く、電話にも出られない。
そういう点が多くあり、とても親身に見てくれるような所ではありません。
良い口コミばかりなので驚いています。引用:みん評
ツイッターにおける保育ひろばの口コミ

保育ひろばって言う求人サイト、入職してひと月以上経ったから入植祝い金について連絡してからしつこかった連絡途絶えたんだが(笑) 詐欺ジャン〜祝い金くれません
— まる (@aMdTDBiJILJbaq2) June 12, 2021
保育ひろばとかいうのほんとクソすぎ
こっちは紹介したいって言うから条件提示したのにww(まぁあるわけないような条件だったけど)
ないならないって言えばいいのにまた別の担当者からアポ取ろうとする連絡きてマジで頭にきたわ
シカトするくせに追撃してくんなクソ— ももぴよママ@デブ (@SPSPshine2017) April 1, 2021
分かります。私は保育士ワーカーと保育ひろばはハズレだな〜って思いましたw
— 適応障害のまーろん先生 (@mayuyun_de) February 14, 2021
保育ひろば から何度もSMSと電話がきて断ったんだが、またくる。 登録もしてないのに登録ありがとうございましたとなっている。ある意味これは詐欺ではないかね。
そんなにオレに保育士になってほしいのか。#保育ひろば
— むらちゃ (@Boby_sa) January 18, 2021
保育ひろばさん、別の方に返信しても違う方からまたメールが来て、どんどんイヤになってくるのですがどうなっているんでしょうか
— ♡かほりん♡ (@khrn_pkpk) December 28, 2020
ホームページにおける保育ひろばの口コミ

30代女性
転職活動したいと思いつつもなかなか余裕がなく、またどう始めたら良いかもよくわからず動けなかったので本当にありがたかったです。周りの友人が転職する際にはぜひご紹介させて頂きます!引用:保育ひろば
20代女性
不安だった転職でしたが、手厚くお電話いただきすぐに決定しました。担当して頂いたコンサルタントの方はとても話やすく、自分の素直な気持ちを出すことができました。今後ともよろしくお願い致します。引用:保育ひろば
保育ひろばの口コミを募集しています
保育ひろばを利用して転職活動をしている、していた保育士さんの口コミを大募集しています。
今のままでは、情報量が足りません。
より多くの保育士さんに役立つサイトを作成するために、あなたのお力が必要です。
今だけの期間限定で、保育ひろばの口コミを投稿してくれた方にAmazonギフト券500円分をプレゼントしています。
Amazonギフト券の受け取り方はこちらから。
保育ひろばはどんな会社が運営しているの?

悪い口コミが目立っていて、いい印象を受けないんだけど・・・。
このようなうさぎ保育士の疑問を解消するために、保育ひろばの会社情報について見ていきます。
保育ひろばの基本情報
会社名 | 株式会社ネオキャリア |
設立 | 2000年11月15日 |
代表者 | 西沢亮一 |
主な事業 |
|
所在地 |
|
資本金 | 1億円 |
求人数 | 1154件 |
求人地域 | 全国(取り扱いがない場合もある) |
※2021年6月13日現在
会社の規模は、保育士転職サイトの中ではトップクラスです。
また支店数や資本金などをみても、業界トップクラスの水準を誇っています。
一方で求人の取り扱い数が少ないことが気になります。
保育ひろばの特徴

詳しく教えてほしいな。
次は、このようなうさぎ保育士の悩みを解決していきます。
特徴①:お客様満足度94%を獲得
出典:保育ひろば
ホームページや登録ページをみると、お客様満足度94%とアピールをしています。
実際に支店数も多いので、転職サポートの質が高いことは想像がつきます。
ただし、お客様満足度94%の数字には信頼度があまりないと思っています。
特徴②:派遣社員として働くことができる
保育ひろばは、派遣社員としても働くことが可能です。
こんなニーズを満たします
- 子育ての空いている時間に働きたい
- 夫の転勤が多く、期間を決めて働きたい
- 色々な保育園で働いてみたい
- 色々な保育士と関わり経験を積みたい
特徴③:会社規模が業界トップクラス
保育ひろばを運営している株式会社ネオキャリアは、業界トップクラスの規模です。
実際に多くの会社は保育士の転職サポートをメインに行っており、知名度もそこまで高くありません。
一方、保育ひろばの知名度は高く、多くの保育士に知られている点は非常に評価できます。
会社の規模が大きいと言うことは、利用者が多く取引企業とも親密な関係になっていることが多いです。
つまり、安心して利用することが可能であると言えます。
保育ひろばで転職するまでの流れ

具体的に教えてほしいな。
次は、このような疑問にお答えしていきます。
会員登録をする
まずは保育ひろばに会員登録をします。
登録作業は簡単で1分もかからずに終わります。
最初にサイトにアクセスします。
すると、次のような画面に切り替わります。

最初は持っている資格を聞かれます。
当てはまる資格を選んでタップします。

次は、働き方を選びます。
正職員、派遣、フルタイムパート、パートの4つから選ぶことができます。

次は、転職希望時期を聞かれます。
ここでは「今すぐ」か「3ヵ月以内」を選ぶのがおすすめです。

次は、生年月日を選びます。

次は、性別と名前を入力していきます。
入力ができたら「次へ」をタップ。

次は、住んでいる地域を選択します。
この入力が終われば、最後の質問に移ります。

最後に電話番号とメールアドレスを入力します。
そして「OK」を押すと登録が完了します。

以上で登録作業は完了です。
お疲れ様でした。
保育ひろばの退会方法はこちらから。
➤準備中です。
アドバイザーと面談
登録作業が終わると、アドバイザーから電話かメールで連絡が来ます。
面談と言っても、アドバイザーと電話やメールでやりとりをするシンプルなものです。
求人の条件などを聞かれるだけなので、早いと10分もかかりません。
面談内容もほとんど決まっています。
面談の具体的な内容
- 住所の再確認
- 有資格の再確認
- 転職時期の再確認
- 最終学歴
- 家族構成
- 勤務経歴
- 通勤方法
- 転職理由
- 希望の給料水準など
面談で一番大切なことは、あなたが転職に求めていることを正確に伝えることです。
具体例
- 子どもの保育園の送り迎えがあるから、9時~18時勤務がいい
- 残業や持ち帰りのない職場が希望
- 職員の人間関係がいいところを探してほしい
- 最低でも300万円の年収が欲しい
伝えづらいことを伝えるからこそ、理想とする職場に巡り会うことができます。
なぜなら、具体的な条件がないと、求職者がどんな求人を求めているのかわからず、希望に添えないからです。
条件的に厳しいなどは、アドバイザーが判断しますよ。
求人案内
最初の面談が終わると、アドバイザーがあなたの条件に沿った求人を探し、見つかると提案してくれます。
※転職する地域や条件によって、求人を紹介される数は異なります。
その中で興味のある求人があれば、「この園の見学は可能ですか?」などと伝えてアプローチしていきます。
仮に気になる求人がなければ、「ほかの求人は探せませんか?」と伝え、別の求人を探してもらうように働きかけましょう。
転職活動のコツは、じっくりと時間をかけて探すことです。
園見学・面接の日程調整
見学する園が決まったら、見学日と面接日の調整を行います。
アドバイザーに2~3日ほど日程を伝えるだけなので、とっても簡単です。
見学日程が決まったら、園見学を行います。
園見学の時は、職員同士の雰囲気や子どもの様子、見ることができれば保護者の雰囲気を確認しておくと働くイメージがしやすいです。
また、面接の日程は余裕を持って設定するようにしましょう。
仕事をしながら、書類を作成したり、面接の練習をしたりするのは意外とハードです。
その経験から園見学をした2週間後に面接日を設定するのがおすすめです。
書類の準備
園見学が終わり、面接日時が決まったら、履歴書や職務経歴書の作成に入ります。
どの園でも履歴書は必須ですが、職務経歴書は不要なことも多いです。
アドバイザーに確認をして、無駄な時間を作らないように作業しましょう。
また、履歴書などの最終確認をアドバイザーにお願いするのもおすすめです。
アドバイザーは転職活動のプロなので、相手に刺さる履歴書の書き方を熟知しています。
当サイトでも履歴書の書き方を解説しているので、参考にしてくださいね。
➤準備中です。
面接
いよいよ面接がスタートします。
社会人としてふさわしい服装で、マナーよく話をしましょう。
不安な場合は、アドバイザーと打ち合わせをしておくとスムーズです。
注意点として、保育ひろばでは面接時の同行サービスを行っていません。
面接に不安がある場合は、別の保育士転職サイトを利用した方がいいでしょう。
面接官がこの人を採用したいと思う回答などについては、こちらの記事で解説しています。
➤準備中です。
内定・入職時期の調整
面接が終わったら無事に内定を貰ったら、入職時期を調整します。
現職場に辞める旨を伝えていない場合は、1カ月後に入職するように調整しましょう。
多くの場合、退職は1カ月前に伝えるのがルールになっています。
内定先の細かい条件調整は、アドバイザーが代行してくれます。
※退職サポートもアドバイザーが支援してくれます。1人で不安なときは相談してみましょう。
現職場の有休が残っている場合は、しっかりと有休消化をするようにしてください。
有休は労働者の権利です。
何はともあれ、これで転職活動は終わりです。
新しい保育士生活のスタートです。
保育ひろばのメリット

自分で転職活動をした方が早い気がするんだけど・・・。
次は、このようなうさぎ保育士の疑問を解決していきます。
メリット①:時間を有効活用することできる
保育士は持ち帰りの仕事が多く、時間に余裕がありません。
休みの日に月案や個人案を書いたり、製作の準備をしたりしている保育士さんも多いです。
普段の生活でさえ、満足に時間を作ることができないのに、転職活動を円滑に進められますか?
答えは、いいえです。
その点、保育ひろばを利用すれば、転職活動をアドバイザーに任せることができます。
定期的にアドバイザーと連絡を取り合う必要はありますが、1人で転職活動をするよりも十分な時間の節約になります。
もし、あなたの条件に合っていない求人を紹介されても、断ればいいだけの話です。
任せられるところは、アドバイザーに任せて、あなたらしい時間の使い方をしませんか?
メリット②:あなたが見つけられない求人を探してくれる
保育ひろばには、日々、新しい求人が届きます。
アドバイザーは、新しい求人をいち早く確認することができ、担当している求職者に届けることができます。
やっぱり毎日保育の仕事をしながら、新しい求人を確認するのは無理があります。
自分の体を大切にしつつ、転職活動を進めましょう。
メリット③:企業との交渉が円滑に進む
園見学や面接の日程調整、給料や休日の交渉など、伝えづらいことは全てアドバイザーに代行してもらうことが可能です。
特に給料や休日は、ほかの職員との兼ね合いもあり、直接伝えるのは難しいですよね。
その点、アドバイザーは、求職者が働きやすい職場を作るために全力でサポートしてくれます。
ただし、すべての交渉が上手くいくわけではないので気を付けましょう。
メリット④:書類作成などのサポートをしてくれる
履歴書の作成や面接対策を一人で行うのはとても大変です。
ネットで調べたり、音声を録音したりして、手間がかかる上に、良し悪しを自分で判断しなければいけません。
しかし、アドバイザーに頼めば、納得がいくまでサポートをしてくれます。
本当に無料でいいのか心配になりますよね。
メリット⑤:プライバシーマークを取得している
出典:保育ひろば
プライバシーマークとは、個人情報の取り扱いに最大限の注意を払っている会社に送られる印で、一般社団法人日本情報経済社会推進協会が指定しています。
導入するためには、一般社団法人日本情報経済社会推進協会が指定する項目をクリアする必要がありますが、その項目数はA4用紙46ページ分に及びます。
プライバシーマーク取得項目はこちらで確認できます。
➤プライバシーマーク付与の適性検査
日本には4210000企業が存在します。(最近の中小企業の景況について調べ)
4210000企業中、プライバシーマークの取得率は0.395%。
つまり導入企業数は、わずか16600社になります。(2021年6月1日現在)
このことから、保育ひろばは利用者に安心してもらえるように努力していることがわかります。
メリット⑥:医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言加入
保育ひろばを運営する株式会社ネオキャリアは、医療・介護・保育分野の職業紹介に力を入れています。
厚生労働省は、医療・介護・保育分野の職業紹介を行っている事業者に対して、医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言をお願いしています。
保育ひろばは、医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言宣言を行っており、かなり信頼できる保育士転職サイトであると言えます。
医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言に未加入の保育士転職サイトも多いので気を付けるようにしましょう。
保育ひろばのデメリット

いい話ばっかりだと胡散臭さを感じるな。
当然のことながら、保育ひろばにはデメリットも存在します。
次は、保育ひろばのデメリットについて見ていくことにしましょう。
デメリット①:ターゲットが20~30代の働き盛り世代
派遣社員として働くことができる保育ひろばですが、メイン対象者は20~30代の働き盛りの保育士です。
つまり、子育ての隙間時間を有効活用したい保育士さんや経験が少ない保育士さんなどに対する求人は少なめです。
隙間時間を有効活用したい保育士さんや未経験歓迎の求人が知りたい保育士さんは、ほいく畑の利用がおすすめです。
➤【利用しないと損します】ほいく畑の口コミや評判を現役保育士が徹底解説
デメリット②:求人数が少ない
転職を成功させるためには、たくさんの求人から自分に合ったものを選ぶ必要があります。
しかし保育ひろばは求人数が少ないので、比較検討ができません。
転職サービス事業として、求人数が少ないのは致命的と言えます。
デメリット③:担当者の当たり外れがはっきりしている
保育ひろばの口コミから分かることの1つに、担当者の当たり外れがはっきりしていることが上げられます。
もう少し社員教育に力を入れて、利用者が安心して利用できる環境を作ってほしいと思います。
お客様満足度94%に信頼性がない
保育ひろばのホームページや登録ページにお客様満足度94%と記載されていますが、何を根拠に94%と言っているのでしょうか?
また、どんな調査を行ったのでしょうか?
保育ひろばのページからは、94%の数字に対する客観的理由が何一つとして分かりません。
裏付けされた数字は信頼できますが、非公開の数字に信頼性はありません。
【結論】保育ひろばは利用検討の余地はあるけどおすすめはしない
保育ひろばを運営している株式会社ネオキャリアは、様々な事業を行っており規模が大きい会社です。
また、利用者が安心して利用できるようにプライバシーマークの取得や医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言を行うなど、積極的に活動しています。
しかし、ターゲット層が絞られていたり、社員教育が行き届いていなかったりするなどのデメリットが上げられます。
一人で転職活動をしろってこと?
現役保育士も愛用している保育士転職サイトはこちらです。
ランキング表(準備中です。)
ランキング表に掲載されている保育士転職サイトは、信頼と実績が抜群です。
安心して利用できる環境をしっかりと整えており、利用者のことを考えた運営がされています。
詳細はこちらのページで解説しています。
➤知らなきゃ損!保育士転職サイトのおすすめランキング【現役保育士が徹底解説】
以上、保育ひろばの口コミでした。
あなたが素敵な保育園にめぐり逢い、新しい保育士ライフが送れることを陰ながら願っています。
お時間の許す限り、のぞいてみてくださいね。
読者から寄せられる保育ひろばのよくある質問
ありがたいことに、読者から様々な質問をいただくようになりました。
その中から、僕が応えられる範囲で読者の質問に答えていこうと思います。
保育ひろばを利用するのに費用はかかりますか?
保育ひろばを利用するのに、費用は一切かかりません。
すべてのサービスを無料で利用することが可能です。
保育ひろばが無料で利用できる理由を知りたいです
保育ひろばは、求職者が転職に成功することで企業から成果報酬を得ています。
そのため求職者は、お金を支払うことなくサービスを利用することが可能です。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
転職エージェントとはどのようなサービスですか?
転職エージェントとは、求職者と企業を繋ぐ仲介業者です。
求職者の希望と企業のニーズをマッチングさせることを目的に活動を行い、成果報酬をもらっています。
転職エージェントは令和元年時点で2000万件以上存在しており、競争が激しい業界です。(厚生労働省)
利用するときは、以下の記事を読んでおくことをおすすめします。
転職サイトと転職エージェントの違いがよく分かりません
転職サイトと転職エージェントの違いを簡単にまとめました。
転職エージェント | 転職サイト | |
広告費 | 成功報酬 | 契約報酬 |
サポート | 徹底サポート | 最低限のサポート |
求人 | 厳選された求人 | 質よりも量 |
転職時期 | 時間がかかる | 自分次第 |
転職ペース | 余裕がある | 自分のペース |
詳しくはこちらの記事で解説しています。
➤転職エージェントと転職サイトの違い【高校生でも理解できます】
保育ひろば経由で転職するとお祝い金が貰えるって本当ですか?
保育ひろばのお祝い金制度は、2017年に終了しました。
一部サイトで紹介されている内容は、情報が古い場合がありますのでご注意ください。
また、お祝い金制度は令和3年4月の職業安定法に基づく指針の一部改正により禁止されています。
当サイトでは、お祝い金の支給を行っている保育士転職サイトをおすすめしていません。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
➤準備中です。